Copyright©一般財団法人大空町青少年育成協会

令和3年度 演劇ワークショップ成果発表オンラインLIVE公演

3つの物語

★各演目★

         1の物語 『時をかける男』
         2の物語 『魔法使いの憂』
         3の物語 『ノイジー』

※画像をクリックでPDFを表示。


♦初YouTubeLIVE配信決定♦

 令和4年1月より始動した演劇ワークショップの成果発表会を27日に実施いたします。またこの度は新型コロナウイルス感染対策を考慮し、教育文化会館の初の試みとして、舞台上の公演をYouTubeにてライブ配信いたします。
令和3年度の出演者は9名。いずれも演劇を愛する方々ばかり!
どうぞご覧あれ!

♦講師のご紹介♦

F's Company代表
福田 修志(フクダ シュウジ)

■経歴
 1997年、大学4年時にF's Company(フーズカンパニー)を旗揚げ。
1年間の東京での演劇生活の後、長崎に帰郷。
以後、F's Company代表として劇作・演出を務める。
 現代社会の中に潜む人間の弱さを寓話化して描く作風が特徴で、今の長崎が抱える地域性や社会性を描く作品が多い。長崎市主催の市民参加型舞台にも深く関わり、九州圏内の学校や地域での演劇ワークショップの講師や外部脚本の執筆、地元TVやラジオのCM出演なども行っている。




【公 演 情 報】
■日  時 :2022年27(日) 15:00~16:00
■視聴形態:
オンラインLIVE配信

※オンラインLIVE視聴に関しては、無料でご視聴いただけます。
※当公演はオンライン視聴でのご案内のみとなります。



【オンライン視聴方法】

①下記URLからアクセスいただき、ライブ動画を御覧ください。
URL:こちらをクリック後、YouTubeチャンネルへ移動します。


②「大空町教育文化会館のどーが」と検索していただきますと、当館のYouTubeチャンネルがございますので、ライブ動画を選択していただき、御覧ください。


【新型コロナウイルス感染症対策について】

対策状況はこちら



■主 催:一般財団法人大空町青少年育成協会



【お問い合わせ】
■一般財団法人大空町青少年育成協会 教育文化会館内
0152-74-2367
  ●開館時間:9:00~21:00
※夜間利用の無い場合は、17:30に閉館します。
  ●月曜・祝日休館(月曜が祝日の場合は火曜振替)

会館Twitterはこちら
会館Facebookはこちら

Information